ワークショップ

MLGsコラボWS「環境活動 × 探求学習 in 目田川 〜守山市図書館横やすらぎ広場 あつまれ! みんなの川づくり〜」参加者募集!

毎月1回!守山市の図書館横をながれる目田川で五感をフル回転!!身近な自然を相手に深堀りしよう!

地域のさまざまな大人や大学生などと共におこなう協同的な学びの場です。ワイワイとした協同作業をとおして、年代やバックグラウンドの異なる人とのコミュニケーションや関係構築力がおのずと身につきます。ぜひ、親子でご参加ください!!

21世紀型スキルという言葉を聞いたことがありますか?

最近は、よく言われることですが、今の時代は、科学技術や社会システムなどの変化のスピードがすごく速く、私たちは、一生涯にわたって学びつづけることが必要になると言われています。学んだことが、つぎつぎに古くなってしまう時代に「なにを学ぶか?」(知識)ということ以上に、「どのように学ぶか?」(学び方を学ぶ)、また、「どんな気持ちで学ぶか?」(学習の動機づけ)がたいせつになってくると言われています。他方で、脳科学や進化生物学などの研究成果によって、人間という生き物の特性もいろいろわかってきています。サルから分化して、ヒトとして進化してきた私たちは、その永い年月を狩猟採集民としてすごし、また、社会性を身に付けることで繁栄してきました。そのため、人間の子どもたちは、〈自然のなかで群れて遊ぶことで生きる力を身につける〉ように進化してきたと言われています。さいわい、ここ守山には、市内にたくさんの川が流れ、身近なところに、豊かな自然環境が残されています。この身近な自然環境において、大人から子どもがあつまり、共におこなう協同作業は、子どもたちが21世紀型スキルを身につけるためのカッコウの学習活動になると言えます。

認定NPO法人びわこ豊穣の郷は、20年以上にわたって、守山市立図書館の横を流れる目田川において、モデル河川づくりをおこなってきました。この目田川での活動を、子どもたちの生きる力をはぐくむ〈主体的・対話的で深い学びの場〉として活用していけないか、と考えています。目田川モデル河川づくりは、毎月1回のペースで活動しています。今回は、試験的に、2月27日(日)の午前中に、図書館横の親水エリアで行います。滋賀県がすすめるマザーレイクゴールズ(MLGs)の取り組みの一環です。ぜひ、親子でご参加ください。

実施詳細

主催等

主   催:MLGs推進委員会、認定NPO法人びわこ豊穣の郷
運営事務局:NPO法人碧いびわ湖

開催日時

2022年2月27日 日曜日 9:00~11:00

場所

守山市立図書館横の目田川親水エリア

集合:守山市立図書館横目田川階段

*駐車場は総合病院駐車場をご利用ください

参加費

無 料

プログラム

集合場所 守山市立図書館横目田川階段

9:00~ 川づくり
汚れても良い服装 長靴・防寒着

10:30~ 水辺の交流会
暖をとるためにたき火をします
目田川のミントティーを飲みましょう

11:00   解散

参加申込

ご参加申し込みは以下のフォームからお申込みください

申し込みフォーム

※河川での野外活動で、火の取り扱いも行います。傷害保険に加入します。万一のケガ、事故などには、保険の補償範囲内での対応となります。
※汚れても良い服装で、長靴をご持参ください。防寒対策もお願いします。また、化学繊維製の毛状の衣類は引火しやすい性質がありますので避けてください。
※申し込みフォーム以外からのお申込みをご希望の方は、碧いびわ湖までご連絡ください。

お問い合わせ

碧いびわ湖
TEL:0748‐46-4551(平日:9~17時)
E-mail:info@aoibiwako.org

認定NPO法人びわこ豊穣の郷
〒524-0041 滋賀県守山市勝部5丁目10-25
TEL:077-583-8686(平日:9~16時)
E-mail: houjyounosato@lake-biwa.net
https://www.lake-biwa.net/akanoi/