ワークショップ

MLGsオンライン・トークサロン《水源の森 編》〜知りたい!語りたい!森とつながる暮らしの魅力って?〜

いま、びわ湖のまわりの奥山・里山で何が起きている?
どんな人びとが、どんな思いで、森や山とどうかかわっている?
個人や企業が森づくりにいまから貢献できる方法は?
豊かな森の恵みを暮らしに活かすには?
森や木を使って思いっきり楽しむ極意とは?

…森と人をつなぐ「森づかいの達人」たちの話を聞いて、「びわ湖水源の森」の未来について、一緒に考えてみませんか?

本ワークショップは終了いたしました

ワークショップの記録動画を公開中!こちらからご覧ください。

実施詳細

主催等

主   催:MLGs推進委員会
共   催:暮らシフト研究所
運営事務局:NPO法人碧いびわ湖

開催日時

2022年3月5日(土)19:00~21:00

形式

Zoomによるオンラインミーティング

定員・参加費

定員:30名
参加費:無料

プログラム

前半は、5人の”森づかいの達人”たちから、それぞれの現場の様子や活動の魅力、森への思いを語っていただきます。
後半は、参加者の皆さんも交えてのフリートーク。びわ湖水源の森を守り活かすため、森とわたしたちの暮らしをあと1歩近づけるために何ができるか、一緒に考えましょう!

トークゲスト(森づかいの達人たち)

清水安治さん
(高島市森林組合 組合長/NPO法人結びめ 代表理事/エーゼロ株式会社 執行役員)

トークテーマ:「林業の川上と川下で始まる新しいチャレンジ ~木を植えて、木を使う~」

 

髙橋滝治郎さん
(霊峰伊吹山の会 理事長)

トークテーマ:「よみがえれ!貴重な伊吹山の生態系」

 

田代文男さん
(薪ストーブコンシェルジュ/森林環境学習「やまのこ」講師 ほか)

トークテーマ:「里山と薪ストーブと子どもたち」

 

橋本勘さん
(ながはま森林マッチングセンター森林環境保全員)

トークテーマ:「人と森の混ざりあいから、意思&欲望を育む」

藤田知丈
(暮らシフト研究所 代表)

トークテーマ:「中山間地域は持続可能社会のフロンティアだ!」

参加申込

ご参加申し込みは以下のフォームからお申込みください

申し込みフォーム

申込締切:2022年3月3日(木) ※定員に達し次第締め切ります

満員御礼!参加申込の受付は終了しました

お問い合わせ

碧いびわ湖
TEL:0748‐46-4551(平日:9~17時)
E-mail:info@aoibiwako.org